新生エオルゼア

最後の投稿が2013 8/4になっていたから2年振りの更新ということになるのか。
別に14ちゃんを辞めていた訳ではなく、むしろリローンチ時以降は14ちゃんやる以外に時間を使ってられない! 的な感じで、とにかく必死に遊んでいた。

久し振りの更新で何書いていいのか分からないので、新生エオルゼア(Ver2.0)の感想とか、今さらながら書いてみようかなと。

■新生エオルゼア
全クラスをLv50にして後は大迷宮バハムートの攻略。おしまい。
だけだと省略し過ぎなので、ちゃんと書きます。

途中のパッチで実装されたPvPコンテンツ、ウルヴズジェイルとフロントライン(以降、FL)、主にFLばかりやっていた気がする。

制圧戦は黒がタンクみたいなものだった。
粘着してくる敵がいたら拠点の周りをぐるぐる回りながらCCで足止め。……してても敵の数減らねぇえええええ! 我が軍のDPS陣はどうなっていますか、応答してください! 寝てまぁす! という展開が多かった。この頃は双蛇党に所属していた。いわゆる最弱GCというやつです。

殲滅戦。
最初のうちは「うわぁ、アドレナリンラッシュ(以降、AR)ってなんだ、すげぇ! 個人LBとは吉田なかなかやるやん」とか思っていた。黒は使っていて楽しかったしARでキルたくさん取れていた。
その結果、見渡す限り周りは黒ばかりになり、全体的にヒーラーが少ない為、俺はヒーラー出すことが多くなってしまった。
元々、黒を使っていた人がFLでも黒使うなら許せるんだけど、強ジョブだからって黒の人口増えるのはなんか微妙な心境。という訳で、後半は主にリューサン使ってました。今思うとリューサンもメレーの中では強ジョブなのよね……。
ちなみに殲滅戦、中盤辺りからは黒渦団に移籍しました。いわゆる最弱GCというやつです。あれ、デジャブ……。

なんかFLのことばかり書いてしまったけれど、大迷宮バハムートの攻略はFCみんなで行けて楽しかった。
邂逅編は1層が楽しかったなぁ。最初の玉で全滅していた頃が懐かしい。スライム運搬が好きだった。
侵攻編は2層がクソゲー。ルノーさんマジ糞。あと、4層が覚えゲーで難しかった。たぶん未だに理解していない。
真成編は比較的簡単だった気がするけど4層は難しかったね。侵攻編の方が難しかったけど。

ストーリーに関しては後半、よくなったと思う。
ラウバーンの左腕が【ありがとうございました。これで失礼します。】とか言ってログアウトしたのが2.Xシリーズで1番の衝撃を受けた箇所。こっちが「おつかれさまでした」って言う前に落ちるのやめなよ。

そんな感じのパッチ2.Xシリーズでした。
SSが無いと寂しい感じになってしまうので、最後にSS1枚貼っておこう。
パッチ2.Xシリーズで1番大規模なLS合同イベント、『クリスタルタワー:闇の世界』攻略時のSS。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。