■フェーズ3-4の感想■
今回はフレンドのK花さんと「いっしょにイフリート戦やったり秘境巡りしようね」とか約束していたのに、結局イフリート戦しか出来なかったことはこの場を借りて吉田おい出てこい吉田たまにはゆっくり休めよ吉田! 本当に身体には気をつけてほしい。最終的にはなんとかしたからいいけど、製品版ではしっかり頼むよー。明後日からのエージングの時も、また出そうなんだよね……。って、過ぎたことをグチグチ言ってもしょうがないから本題に入らせてもらう。
最初はPS3でやっていた。
まずはフレンドのHストさんといっしょにCFを使ってハラタリに行った。
いろんな人が途中で死んだけど結果的にはクリア出来てよかった。SS撮りたかったけどPS3だから撮れなかったよ。CFってマッチング早いね。これは便利!
ハラタリ終わった後はHストさんのレベル上げの為にリーブをひたすら消化する作業に。3時過ぎまで掛かり、Hストさんのレベルも無事上がったところで俺は3D酔いが酷かった為、ログアウト……。
寝て起きてからはK花さん達とイフリートに挑んでみたんだけど、PS3はラグがけっこうあってエラプション「俺の画面では避けてた」という状況に陥ってしまったよ。スペシャルトークショーの時に、よしPが海外の人からそう言われるとか言っていたけど、まさか実際に体験するハメになるとは……。
その後はなんとかPCでプレイ出来るようになったから、根性版LSというか現FCと表現した方がいいのか悩むところだけど、そんな人達とトトラクに行った。
ボスで全滅するのは恒例イベントか。その後は倒せたからいいけど。俺のLBが上手い具合に炸裂出来てよかった。ホントはたまたまなんだけどね。
トトラク終わった後はレベル上げてハウケタに行った。
「ハウケタ行くけた?」
「いくけた!」
たしかハウケタに入ったのは17:15くらいだったから、まあ間に合わないだろうなあと思っていたら案の定間に合わなかった。でも、やっぱりハウケタは好きだなあ。入った時のBGMが好き。「フェーズ3では調整入った」という情報は知っていたけど、まさか序盤からあんなに違うとは思っていなかったよ。メイドつよい。というかメイドいると思ってなくてスタートダッシュしたら速攻絡まれて危なかった。ああいう緊張感はいいと思った。
そういえば「ヒールが追いついてない時は呪術士でもヒール手伝った方がいいのかな」みたいなことを今朝、呟いていたら思いのほか反応があって勉強になった。
ハウケタではまさにその状況が発生していたから、ちょっと気になったんだよねー。
昨日はメイドの攻撃力が高いからタンクとアタッカーのHPがかなり削られていて、ヒール追いついてなかったから手伝っていたんだけど全然戦闘が終わらない……という状況だった。
「これ俺が攻撃した方がみんな幸せになれるんじゃない?」と思ってファイア撃ちまくったら数秒でメイドを倒せて、その後は他のMobをみんなで倒してハッピーエンドを迎えることが出来た。
今後もこういった状況はけっこう発生しそうだから覚えておかないと。呪術士がヒール手伝うのは本当にヤバい時、あとはヒーラーが倒れた時、それ以外は基本的にMobの殲滅を優先した方がよさそうな感じだね。
ヒーラーが倒れた時の保険として呪術士はクルセードスタンスをセットしておいた方がいいみたい。呪術士はアンブラルブリザードを切らさないようにすれば実質MP無限だし。
明後日からのエージングではマクロを充実させよう。迅速魔とケアルをセットにするとか、いろいろ試しておきたいことがあるから忘れないようにしないと!